Walt DisneyがLucas Filmを40億5000万ドルで買収。
「スター・ウォーズ」新作「エピソード7」を2015年に公開するという。 エピソード7公開後も2~3年後にスター・ウォーズの新作を公開する予定としている。 Lucas FilmのCEOを務めるジョージ・ルーカス氏は同社に今後も携わるが、 「次世代の制作者にスター・ウォーズを渡す時がきている。スター・ウォーズはわたしを超えて生き続けることができると信じている」などとコメントしている。 Disneyの大型買収はPixarやMarvelに続くもの。 Disneyのロバート・アイガーCEOは 「最も偉大なファミリーエンターテインメントブランドの1つであるスター・ウォーズと、さまざまなプラットフォームにわたって展開しているDisneyの創造性とを結びつけ、長期にわたる成長につながる」 などとコメントしている。 ▲
by iomlove
| 2012-10-31 15:12
| スターウォーズ
|
Trackback
|
Comments(4)
パグの散歩へ出かける
肌寒くなってきた 今日この頃 ![]() パグ(チャッピー)に ハイ!ポーズ!! と言ったら・・・ ![]() そっぽ を むいて 舌までだして・・・・・・・・・ どうして私にはそうなのですか?? もう一度 ![]() どうやら 豆腐屋さんのラッパが気になっているようです (本当みたいです) ![]() 地域を毎日 掃除をしている方がいる 犬友 枯れ葉 掃除をした後をのぞいてみたら そこに 秋があった ![]() ![]() 今日は満月 カメラで撮ると ドットになる ![]() 満月ナイトを 独りでやった ![]() ▲
by iomlove
| 2012-10-30 20:26
|
Trackback
|
Comments(4)
この 嬉しさを どう表現したら いいのだろうか???
ニヤニヤ ムフフ エヘヘ ヒヒヒッ ヤッホーッ ヒョエッ ワオォー!! 昨晩から今日の事を思い 眠りになかなか つけなかった 寝ていても 何度も目が覚め ニヤニヤ ドキドキッ 荷物を待ってもこないので 催促までしてしまった(汗) すると 直ぐに運んでくれました 大きな段ボールが届き 引きちぎる位に 慌てて 取り出し まずは 吟味・・・・・・・・ この瞬間がたまらなく 好きだ。 しばし ガン見 珈琲を飲みながら ラテン的なリズムを妄想する ![]() アフリカの布を ひっぱりだしてきて 引いて 写真と記念撮影 ![]() 外の風に当てて ちょっと 一発だけ叩いてみる 一発だけ(近所迷惑だから) ![]() 想像より 小さめだったが 初心者には いいだろう。と納得 上手に叩けるようになったら ゴンガ 又は ジャンべの大を買ってもらおうっと (笑) 先走り・・・・・・ ![]() ユーチューブの練習編で ガラスのテーブルをバンバカ叩いて練習していたので 手に豆ができてしまった。 何を思って 力を入れて叩いたか それは私の情熱です(爆) 昼なので 叩きまくっていたら 相棒から電話。 もちろん ジャンべの音で回答し あきれていました。 この女の子 凄い 素敵☆ 【私のメモ】 気が付いたら・・・・・・・ 私 右手が長年 故障中 だった・・・事をうっかり忘れていた。 陶芸も出来ないし キャベツの千切りを切っていると包丁が落ちる・・・ その前にリズム感だ。 ああああああああぁぁぁ~ リハビリ!!と思いつつ ギブソンを持って練習している Gさん。といつか セッションをしてみたい。願望。 ブルースハーブも 実家にあるので なんとかなるだろう。と 1人計画。 ▲
by iomlove
| 2012-10-29 12:48
| I Like it
|
Trackback
|
Comments(10)
友達がドリームキャッチャー用にと 送ってくれた 素敵な羽根たち 私 好みの色
![]() そして 数珠 磨かれていて艶がとてもよかった。 ネックレスになっていた ![]() 茨城で頂いた栗 ![]() 茹でて 食べたら とっても美味しかった ホクホクッ ![]() 白山先生からの旅の お土産 (感激) 私の大好物のマンゴ!! とっても美味しかったです ![]() そして シェルの置物 どうやって作ったのか 想像する楽しみ 見る楽しみ☆使う楽しみ☆ ○○Mちゃん。と書いてあった 嬉しい~!! 白山先生 ありがとう!! ![]() 友達がフリーマーケットで こっそり 筆箱にいれてまで クッションを購入してくた。 気にいってくれた だけで 私は嬉しく あげたのに・・・・ぃ ![]() 素敵な曲をくれた ![]() 今日の素敵な曲 TIME AFTER TIME 2曲 ギターの美しさにうっとりした char 金子マリ 友達がプレゼントしてくれた 曲 同じ曲を違う人が歌う なんかジーンとしてしまった ▲
by iomlove
| 2012-10-29 09:13
| 無題
|
Trackback
|
Comments(2)
首にネックレスをしていた チャッピーは
気が付くと こそこそ 何かをしている ![]() 見てください。 この姿を!! ![]() 首からどう外したかわからない けれどケージの中にビーズが落ちていた。 不思議だ ピッタリに作ったのに・・・ 真夜中 柔軟性が良くなるのか? 踊っているのか?? 何故 外せるのか不思議 そして その不思議を さらりと かわすかのように COOL PUGを きめているらしい ![]() けれど いつもの顔に すぐ 戻りました。 ![]() 私には硬くて外せないビーズを どうやって 外したのか?? パグさん 教えて欲しいです チャンチャン。 ▲
by iomlove
| 2012-10-28 21:17
| パグ
|
Trackback
|
Comments(6)
土浦に居た時
白鳥が卵を温めていた。 そして 雛が2羽 育っていた 2010年6月生まれ ![]() 当時の写真 ↑ ↓ ![]() この場所以外でも 新川にも 雛が7羽いた そして 私は毎日のように自転車で20分走り (私の癒しの場所)という場所へ向っていた その場所に集まる人々の暖かい心にも癒されていた その癒しの場所へ もちろん 今回も行った。 カメラ好きな白鳥 名前を忘れてしまったが 私の事をよーく噛む白鳥とは憶えていたが まだもや噛んでいる ![]() ![]() ![]() ![]() つがいなのか とっても仲良しだった ![]() ② ![]() ③ ![]() ④ ![]() ⑤もう少し接近していたら ハートマークだったね 首。 ![]() ![]() 近くの公園を通りすがる時 パグを発見!! ル―君。 1年何カ月だそう・・・ 食事はベジタリアンの粒をあげているそうす 毛並みがとっても艶々で 触っていると毛皮みたいだった ![]() ▲
by iomlove
| 2012-10-27 11:19
|
Trackback
|
Comments(4)
今さらだけれど
車中で寝る時用に 厚手のWOLLの靴下・ブランケット・耳栓・厚手のカーディガン ホカロンを持って行った ![]() 相棒しか免許がないので せめて寝る時は助手席でユックリ。と思っていたが 運転席で寝ようとしていた 相棒 私は後ろの席でホカロンを貼り付けて丸まって 準備OK状態で寝ようとした時 エンジン音が耳と体にうるさくエンジンを止めてもらった。 実はとっても冷え込んでいた。 今さらながら さぞ寒い中 眠れなっただろうに・・・と反省してます 朝の足元 ![]() 昼間の足元 朝と昼の気温の差・・・ ![]() とても ありがたい事に 相棒のブロ友さんから(冷え込みます)とお知らせを頂いていたのだ ![]() どこだか わからない川 穏やかに流れていて 風景も好みだった ![]() 角度をかえてみると ![]() どこそこの どこどこのどこそこで バスが釣れる。という おじさんの情報にて 相棒は どこかに消える・・・ 私は石ころと遊ぶ HAPPY と 石ころを並べようとしていたら ![]() どこからか 相棒に呼ばれ バスGET!! (写真撮って!!)と言うので こういうのを撮ってみた ![]() バスの口の中。 一度撮ってみたかった。 真面目に撮って!!とも言われました(汗) それから どこの川に行ったか また わかりません。 ![]() 土浦に戻り 喫茶店 【ブラボ】へ向かう ここのマスターが とっても顔に合った笑顔と声で 歌を歌ったらさぞ上手だろうという声と 優しい心のマスターに会いたくて 行くと ドラマの撮影中・・・・・・・貸し切りだった 午後2時に撮影は終わるとスタッフの方が教えてくれて 再度行くと マスターはせっせと掃除機をかけていた。 今 思い出した 定休日なはず。 (なんにも なくなってしまって 本当にごめんなさい。 また 来て欲しい)と別れた 貸し自転車を置いてあって 土浦土産や観光案内もやっている蔵も土浦にある。 その蔵の窓 から 見える 蔵 ![]() 土浦で 好きな蔵がいくつもあり その1つに観光協会がやっているらしい 【蔵】 にて アイス珈琲を1人でいただく。 (相棒は仮眠中) 思い出に浸って・・・ 天井 ![]() ![]() ![]() 実は震災後 ここの蔵も立ち入り禁止になっていたが 再開していて 本当にありがとう。だ 虫掛にある 倉庫みたいな建物内に とっても美味しい パン屋さん ノンズデリシャス ベイカリー っていう名前だったと思う 茨城県土浦市虫掛3719-2 NON SERVICE内 (ここでパンを購入するのが楽しみで ランチ ピクニック用にと計画たてていた) 色んな種類の ドーナッツ パン ユダヤ人もビックリするほど美味しいベーグルを扱っていたお店 しかし お店がなくなっていた。 同じ建物内ではイタリアン料理屋さんはやっていたので きいてみた すると1年前に お店を閉めた。と知りました。 震災後 お逢いした時 2トンもある機械が10cmも動いて 怖いってもんじゃなかった。と話してくれました お店は 虫掛 不便と言えば不便だが とっても美味しいので車で買いに来る人も多かった きっと どこかで 美味しいパンを焼いて 人々に喜びをわけてくれているんだろうなぁ また 食べたいなぁ 2010年の写真を引っ張り出してみる ![]() ![]() ▲
by iomlove
| 2012-10-26 17:29
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン
カテゴリ
全体 散歩 ハンドメイド スターウォーズ tea time 迷子 ハンドメイド マン島 キャンドル イギリス 無題 時間 スロー 日本 UK 自然 ひとりごと 猫 犬 食べ物 I Like it Lovely Flower Antique Friend TOKYO 昆虫 生物 色 空 住んでみたい家 茨城県 パグ 京都 琵琶湖 京都 京都 京都 パグ 京都 京都 京都 横浜 京都 長野県 嬉しかったこと インフレンザ インフレンザ 感じること 遊ぶ 痛み 単車 音楽 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
sudigital af... 益子焼こうじんや -業務日誌- うつくしいものさがします やきものをつくろう 生... そよ風になって~ 私 の 詩・・・ 写真でイスラーム アンティーク・雑貨・アー... ぼちぼちいこか 六 ヶ 岳 ... 季節の花々に癒されて イスラムアート紀行 ヨコハマの風と光 続・まりおの部屋 陶工房「上名窯」通信・... Happy Days ヌハのひとりごと ありがとう 人生!~me... くーぽあ・くーぱー不定期便 ・○◎○・trecksa... おうちじかん。 Take It Easy... Kippis! from... Be strong an... オラのきもち~写真♪ うろうろ しましま [11+11] + (o... y u y u j i ... girlish*style Mepanna work... UK NOW YK NOW Der Liebling... from Silk ひな日記 イギリス ウェールズの自... イエノオト salvage anti... いろんな国でこんにちは ちりめん戯縫 coupe-feti 青蓮亭日記 日々の暮らしを時々残そう +deja+ Ele's Palette アンティーク 日々の暮ら... くらしの手帖 株式会社 アリエス ICIRI・PICIRI... Abundante st... たどりつくまでモロッカン... 虹のいろ TAKEHIRO ITO... 旅するアラフォー独身会社... パグの蔵 ロビンと一緒にお茶しましょ♪ 犬とご飯と雑貨。 まったり旅行記PartⅡ Fragoline** sousouka north to south 倫敦のハムステッド・ヒースから 沖縄ちゃぶちゃぶ日記 青空個展 ブログ むるぐ KU-TAO 看板のない部屋。 Triumpher ” ... 日々帖 ケセラセラ~家とGREEN。 青い星のかたすみで夢をみる ladder of th... *Hanapepe L... twelveseventeen La Maison de... fu-fu-fu ロンドン下町暮らしのスタイル帖 - Happy focus - nanana菜noHana ある日ある時 イギリス 西ウェールズの... 器をつくりたいー! 四季の色♪~こころに写し... 色はに** *楽しく暮らそ* うっこちゃんのナチュラル... OKKO YOKKO BLOG 只今FLYリハビリ中 Listen to me 黒い家と黒いぱぐと普通の... 時 の 雫 パグっ子ジョバへの片思い... MIKA MIKA 好きな物に囲まれて* お... NO ANCHOVY, ... 料理研究家・うきすみどり... 穏やかな、日々の暮らし ダツリョクニッキ idyll イディル 札幌・旭川・白磁に簡単絵... HOUSE a branch ビーズ・フェルト刺繍Pi... Inspection b... すきな ことに かこまれて 藍が好き BAYSWATER Spur* 糸音 sil-eum Sauntering one eye prac... 村中芳男 写真の世界 latte di luna 愛でるものごと 35mm+ 人生とは ? チンク写真館 カメラと歩いてみたら 気ままな日々綴り 安世マキ illust... 公園便り わが家のぼちぼちな日記 Night Flight... Photoしませんか 僕と写真と音楽。 N-Line KINJO! kazu photo blog Hawaiiから・・・♪ espoir/~アンティ... いつまでもお洒落でいたいから A Little Spi... うちゅうのさいはて RIVER LEATHER 今日の終わりに。 我流でいいよね。 花よりどんこ。 はばたけ MY SOUL 「趣味はウォーキングでは無い」 laulu p+s momopororonの... tomophoto×sm... 最新のコメント
ライフログ
お勧め本
検索
タグ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||