![]() 只今 生後年4カ月くらい ![]() ![]() 手がつけられない程のヤンチャぶりをパピーの頃 全開 最近は家の中にある 椅子を使って 競技して パグ走りに夢中らしい。 悪い事をした時 それが悪い事だと知っているようで ある一定の椅子に逃げ込み ジタバタしている が 写真に収められるのも嫌いな様だ・・・ ![]() ((今日の曲)) 何ごとも起らず 1月を過ごせた 感謝。 2月はどうなんだろうか ちょっと不安にもなるが なんとかなる精神で なんとかするのだろう私。 ▲
by iomlove
| 2013-01-31 19:49
| パグ
|
Trackback
|
Comments(12)
もか さん と いう 作家さんがいて お店の名前は もかや。
鬼子母神の手づくり市にも出店されている 私が思うには 超純粋な彼女 作る品々に超がつく純粋さに まいってしまっている。 そして とっても興味と興奮と楽しみな世界を繰り広げている と思っている ミカンに絵を描く もかさん ![]() お土産に 1つ頂いてしまった ![]() 食べた後 乾かすと面白いという アドバイスに基づいて ミカンの裏側をはがし食す ![]() すると ミカン好きなチャッピーは追いかけてきた・・・ 少しあげたら良かったと後悔 ![]() 凄い 目をしてます・・・ 興奮すると こういう目で私を襲ってきます。 さて もかやさんの品々 ![]() ② 左上に アクリルたわし人形がある。 とっても 可愛いのだ ![]() もかさんが作った張り子プレートに乗る アクリルたわし人形 友達 お買い上げ。 ![]() 名前をわすれましたが 花をいける時に使う スポンジ?を 手に彫刻してある どこにも刃の後がなく 魔法にかけたか??と思った品 ![]() 梱包材で作ってある ジャケット これが 見たかった私!! ![]() 非売品であった 靴下犬 スイッチを押すと ワンワンと鳴き 歩く 可愛かった!! ![]() 犬好きな友達に近づく・・・ 電池なはずなのに わかるらしい。 ![]() もか。さんの情熱と笑顔と優しい人柄に まいってしまった。 もか。さんの ゆるい キャラにも まいってしまった。 いつか どこかで もかや。さんを見つけたら 是非 覗いてみてください。 楽しいです。 コピー機に張り付いて 作った ちらし。 凄い人だ!! ![]() ▲
by iomlove
| 2013-01-30 20:06
| スロー
|
Trackback
|
Comments(16)
先日 千駄木に行ったのは 手づくり市の為に行きました。
![]() 地下鉄 千代田線 千駄木駅 2番出口より徒歩2分 (団子坂交番隣の奥まった古民家階層の建物) フライヤ―に書いてありましたが 交番で聞いてみたら 本当に隣の奥まった所でした 普段 AMPでは何が行われているのか 非常に気になって 主催者さんに聞こうと思っても 冗談ばかり言っていて その後 再び聞こうと思ったら忙しくしていたので 謎。に終わった。 気になる。 タイコが・・・・ 本当はちょっとだけ 音が知りたくて叩きたかった。という理由の1つでもあった。 ![]() なぜ?? ![]() 階段を上ると ![]() なぜ?? ![]() どうして???ジョニーウィンターがあるの?? ![]() ② ![]() どうしてなの?? なぜなの?? (?)ばかりだった ![]() 主催者のぺケさん またお会いしたい方だった。 ((手づくり市 つづく)) 今夜は ジョニーウィンターで。 う~ん最高!! 好き♡ ▲
by iomlove
| 2013-01-29 19:00
| 散歩
|
Trackback
|
Comments(8)
予定より 雪が積もっていた
どなたかが 雪かきをしてくれていた ![]() 朝 早く 誰かが 遊んだあと ![]() 朝日が影を作っていた ![]() 道路は凍結していて スケートリンクみたいだった ![]() 晴れてくれたので 出かけ先では 雪が溶けていて 空は 青かった 富士山や大山方面は水墨画のように綺麗だった 写真ないけれど ![]() ▲
by iomlove
| 2013-01-28 17:41
| 無題
|
Trackback
|
Comments(6)
昨日 イベントがあったので 千駄木へ
丁度 お昼の時間になり 食事へ出かける。 どこに 入ったら好いかわからないので 地元風の女性に声をかけてみた (谷中銀座へいったら どうかしら?)との事で 美味しそうな お惣菜屋さん メンチカツ屋さんをみながら 歩き 友達から ここのお店はどう??という 勿論 はいりますよ!! っという事で 中東系料理屋さん ザクロへ テーブルの足がない 床に座って食べるスタイル (やってみたかった) 店内に入るなり お店の方から 私は(チョンマゲ!!)とニックネームをつけられた けして チョンマゲではありません(笑) おなかペコペココースを注文し コートを脱いで座ろうと思っていたら すでに ![]() さて 食べましょう~と思っていたら。 (チョンマゲ 口あけて。)と店主から とっても美味しかった 綿菓子を・・・口に入れてくれたり そして 全品 登場。 1つのテーブルに乗らなかった・・・ ![]() メニュー サラダ キ―マーカレー ヒヨコ豆カレー ソセージカレー ピクルス4種 ザクロの山 ポテトサラダ ライス ナン スープ ローズジャム ナッツ チキンの春巻き風 一口コロッケ アールグレイ紅茶 マンゴジュース トルコスパゲッティー 食す 店主は 私の事を(ちょんまげ) 友達の事を(きれいな人)と言っていた (爆) 食事をしていると (チョンマゲ! 夢は??)と聞かれて (ラクダに乗る事!!)と答えた 店内には ラクダの置物があったのだ・・・・・・・・・・ 乗りたい衝動に密かにかられていた私 ![]() 店主(やばいよやばいよ~)と言いながら 私を手招きし ラクダに乗せてくれる。 ウヒヒヒッ ![]() 1人で乗る事も出来ないので 店主の足を借りて乗り 降りる時も足を借りた。 乗って気分上々の私をみて 友達は大爆笑しながら 写真を撮ってくれた。 なんで 爆笑しているのか 謎だった・・・ ![]() 私からみた 友達はお腹を抱えて 大笑いしながらカメラを持って 店内 小走りし 爆笑している友が 大うけだった。 水パイプを吸っていた サラリーマンの方に (いいでしょう~)と自慢げにいうと ニッコリ微笑んで まんざらでもなかったようだ。 食事が終わる ベストタイミングに 店主は(アイスが食べたい人 手をあげて~)と トルコのアイスかなぁ??と聞いてみたら コンビニみたいな アイスなのよ~ っと言っていた もちろん 手を高くしてあげました。 ![]() 夜はベリーダンスが拝見出来る様で 予約の電話がひっきりなしだった。 笑い 楽しい 食事は もう最高!! 一度 どうですか?? 行ってみてください 住所 東京都荒川区西日暮里3-13-2谷中スタジオ1階 電話番号 03-5685-5313 zakuro_tokyo@yahoo.co.jp ホームページ http://zakuro.oops.jp/ 千駄木~行くと谷中銀座の終わりにある階段下 左。 ▲
by iomlove
| 2013-01-26 09:36
| 散歩
|
Trackback
|
Comments(17)
太陽がサンサンとふりそそぎ 景色を光らせていた
![]() あなたは この場所が懐かしいとも言っていたし 歩き疲れたとも言っていた。 一日 1万歩を目指して 丘や小さな山を歩いているというのに・・・ ![]() 白洲正子さんは東京から家路に戻る車中の中で この場所をとても好んでいた。とも聞いた ![]() 桜の時期になると 池に反射し 桜の花びらで美しくなる 氷が張った池も 好き ![]() ここは 横浜市青葉区寺家 ふるさと村 ![]() 交通に不便だけれど 懐かしい気持ちになれる場所でもあり 心 落ち着ける場所でもある。 ![]() あなたは夜 眠れないと言っていた 沢山 小刻みに夢をみては起こされると それを 聞いた小娘は 歳のセイだろう、と言って 怒らせてみちゃったりした。 動くう車やバイクの免許があったら 色々な所に連れだして 旅でもしてあげたい気分なのに そんな小娘の気持ちより 恐ろしくて誰も乗らない。と よく言われた 免許があったら 旅人になっていただろう 夢でもみるか。 ちゃんちゃん。 ▲
by iomlove
| 2013-01-24 19:14
| 散歩
|
Trackback
|
Comments(12)
▲
by iomlove
| 2013-01-23 18:02
| パグ
|
Trackback
|
Comments(12)
友達に ひょうたんランプを作ろう!!と思って 早3年・・・
柄は違うけれど (ひょうたんランプってどういうの?)と聞かれていたので UPしようと思った ![]() 灯す前 ![]() 灯り ① ![]() 灯り② ![]() かなり 穴が・・・・曲ったりしちゃってます。 ちゃんちゃん。 ▲
by iomlove
| 2013-01-19 16:25
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(28)
![]() 子供たちに何か 差し入れをしたらどうか?と相棒から提案され 私は鳥のように飛ぶ位 嬉しくて マシュマロを購入してみた。 ほんの少し マシュマロを焼いて食べると美味しいし 以前 お団子が足りなくて大騒ぎになった事もあったので 大きめのマシュマロにしてみた。 差し入れしてみると。 とっても喜んでくださり 拍手喝采とまで なってしまい シャイな私は (私じゃない あの人だ)と うつむいてしまった。 ![]() お団子を食べた子供も大人も 大喜びで 焼きマシュマロを食べては喜んでくださって とっても心が弾んだ。 ![]() 見知らぬ 女性が (久しぶりね!)とかなんとか色々 誰かに話ていた っと思ったら 私にだった。 なんで 私?? って顔をしちゃったら (今日 ワンちゃんは??)と聞かれて なるほど・・・っと思った。 散歩をしていると 色んな方に会う。 黒パグが珍しいのか私が珍しいのか 声をかけられる事多し ボーッと散歩をしたりしているので 顔を憶えていないのだ これから気をつけようと思った。 ![]() 火が散らばらないように 円をかくように水まきをしてあった なんだか縁みたいだ ![]() 私がお団子を焼こうとすると 炭の中に消えて 真っ黒になってしまった 釣りをする方は きっと上手に竿を持つと思い 慌てて 相棒にバトンタッチ。 ![]() 上手に焼けたお団子は写真に収める間もなく お腹の中へ・・・ 皆が 釣りをしている様に見えて 面白くて (釣り上手には 美味しくやけるだろうなぁ~)と思わず言って しまったら 隣の男性が(僕も釣りが好きだけど 焼けているか どうか 見えないなぁ)とか言っていたので 食べごろですよ!!と言ったら 男性が私にアメをくれ さぁ食べなさいアメを。と笑顔つきだった ![]() 相棒はチャッピーが家でお留守番が気になって 帰ってしまったが 私はとっても楽しくて 久しぶりに会う人々と大笑いしつつ話をして 楽しい時間を共有させてもらった。 子供会が中心となっている どんと焼き。 (奥様 お手伝いに参加して頂けないでしょうか?)と頼まれた すると 相棒は考えもせず (ごめんなさい。彼女はお手伝いが出来ないのです子供と一緒にワイワイやるのが彼女だから・・・)答えていた ありゃりゃ・・・ それ 本当の話。だった(汗) 一昨年 誰かが どんと焼きの竹炭を玄関に置くと 病気が治る。と言っていた。 小さな少年は(僕 病気ばかりしているから もらって帰る!!)と言っていた話を思い出し 私も 頂いてみました ![]() トン汁を頂き 心暖まる交流 会話。 素敵だなぁ 幸せだな。っと感じた どんと焼きだった ![]() ▲
by iomlove
| 2013-01-17 18:30
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(10)
|
ファン
カテゴリ
全体 散歩 ハンドメイド スターウォーズ tea time 迷子 ハンドメイド マン島 キャンドル イギリス 無題 時間 スロー 日本 UK 自然 ひとりごと 猫 犬 食べ物 I Like it Lovely Flower Antique Friend TOKYO 昆虫 生物 色 空 住んでみたい家 茨城県 パグ 京都 琵琶湖 京都 京都 京都 パグ 京都 京都 京都 横浜 京都 長野県 嬉しかったこと インフレンザ インフレンザ 感じること 遊ぶ 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
sudigital af... 益子焼こうじんや -業務日誌- うつくしいものさがします やきものをつくろう 生... そよ風になって~ 私 の 詩・・・ 写真でイスラーム アンティーク・雑貨・アー... tomoko sasaki ぼちぼちいこか 六 ヶ 岳 ... 季節の花々に癒されて イスラムアート紀行 ヨコハマの風と光 続・まりおの部屋 陶工房「上名窯」通信・... Happy Days ヌハのひとりごと ありがとう 人生!~me... くーぽあ・くーぱー不定期便 ・○◎○・trecksa... おうちじかん。 Take It Easy... Kippis! from... Be strong an... オラのきもち~写真♪ うろうろ しましま [11+11] + (o... y u y u j i ... girlish*style Mepanna work... UK NOW YK NOW Der Liebling... from Silk ひな日記 イギリス ウェールズの自... イエノオト salvage anti... いろんな国でこんにちは ちりめん戯縫 coupe-feti 青蓮亭日記 毎日晴れ晴れ-Ⅱ +deja+ Ele's Palette アンティーク 日々の暮ら... くらしの手帖 株式会社 アリエス ICIRI・PICIRI... Abundante st... たどりつくまでモロッカン... 虹のいろ TAKEHIRO ITO... 旅するアラフォー独身会社... パグの蔵 ロビンと一緒にお茶しましょ♪ 犬とご飯と雑貨。 まったり旅行記PartⅡ Fragoline** sousouka north to south 倫敦のハムステッド・ヒースから 沖縄ちゃぶちゃぶ日記 青空個展 ブログ むるぐ KU-TAO 看板のない部屋。 Triumpher ” ... 日々帖 ケセラセラ~家とGREEN。 青い星のかたすみで夢をみる ladder of th... *Hanapepe L... twelveseventeen La Maison de... fu-fu-fu ロンドン下町暮らしのスタイル帖 - Happy focus - nanana菜noHana ある日ある時 イギリス 西ウェールズの... 器をつくりたいー! 四季の色♪~こころに写し... 色はに** *楽しく暮らそ* うっこちゃんのナチュラル... OKKO YOKKO BLOG 只今FLYリハビリ中 Listen to me 黒い家と黒いぱぐと普通の... 時 の 雫 パグっ子ジョバへの片思い... MIKA MIKA 好きな物に囲まれて* お... NO ANCHOVY, ... 料理研究家・うきすみどり... 穏やかな、日々の暮らし ダツリョクニッキ idyll イディル 札幌・旭川・白磁に簡単絵... HOUSE a branch ビーズ・フェルト刺繍Pi... Inspection b... すきな ことに かこまれて 藍が好き BAYSWATER Spur* 糸音 sil-eum Sauntering one eye prac... 村中芳男 写真の世界 latte di luna 愛でるものごと 35mm+ 人生とは ? チンク写真館 カメラと歩いてみたら 気ままな日々綴り 安世マキ illust... 公園便り わが家のぼちぼちな日記 Night Flight... Photoしませんか 僕と写真と音楽。 N-Line KINJO! kazu photo blog Hawaiiから・・・♪ espoir/~アンティ... いつまでもお洒落でいたいから A Little Spi... うちゅうのさいはて RIVER LEATHER 今日の終わりに。 我流でいいよね。 花よりどんこ。 はばたけ MY SOUL 「趣味はウォーキングでは無い」 laulu p+s momopororonの... tomophoto×sm... 最新のコメント
ライフログ
お勧め本
検索
タグ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||